2023年09月30日

【春野】3年間、お世話になりました!

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

私ごとですが、今月末で任期を終えるとのことで
春野町で活動報告会をしました!

特にお世話になった方々に来ていただき
3年間の活動の様子を話させていただきました。



様々な活動をしてきましたが
本当に、いろいろな事を学ばせていただいた3年間でした。


山いき隊として
地域の人たちの手伝いをしたり、一緒に作り上げたり
自分発信の活動に協力してもらったりと、いろんな関わり方ができて
皆さんとの繋がりが、わたしの宝物になりました。

天竜地区、そして春野町が大好きな場所になりました…!


これからは住民として、がんばっていこうと思います。
料理や、飲食の商品作りなどもできたらと思っているので
どこかで見かけた際には、立ち寄ったりしてくださると嬉しいです。


こちらで情報をお伝えしたりするので、よかったら見てください ⤵︎
https://instagram.com/_kazemichi?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==



そして、春野の奥地にある "岩岳山" の登山パンフレットが
やっと出来上がりました!

春野、また天竜地域の市の施設やお店に置かせていただく予定ですので
もしよかったら手に取って、登ってみてください^^







  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 18:40春野地域

2023年07月29日

【春野】新宮池夏祭り - 2023 -

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

梅雨明けをして、夏の暑さを感じる日が続いていますね。
あちらこちらで、お祭りが再開されていますが
春野でも新宮池夏祭りが4年振りに開催されました。

春野へ来てから、初めての参加
また、地域の手伝いをする事ができ、本当に嬉しかったです…!

今回は、その模様をお届けします!




新宮池は、春野の和泉平地区にあり
お祭りでは、神輿を乗せた舟屋台が池に浮かぶ、この地域ならではのお祭りです。



午後から、子供屋台の曳き廻が始まり、新宮池を目指します。
公民館からスタートをして、集落を練り歩いていきます。








新宮池は標高500mの山頂にあるので、なかなか大変ですが
太鼓や笛を奏でながら登ります。






夕方過ぎから舟屋台が池に浮かび、太鼓と笛で奏で始めます。
来客者も舟に乗る事ができ、お囃子に参加できます。




舟の底の老朽化が進み、
今年は、舟を漕ぎ出す事は難しい状況だった様ですが、
新宮池に浮かぶ姿は、本当に幻想的で心に残りました。

日本の昔のお祭りを感じさせる様な、祭りだと感じました。


この伝統が続いて欲しいと、願わずにはいられないですが、
存続していくには、資金面や人手の問題などがあるそうです。
なんとか解決できる道はないかなと思いました。







  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 19:24春野地域

2023年06月26日

【春野】はるの山の村 子ども交流事業

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

ここ最近は、雨の多い日が続いていますね。

大きな被害があった所もあり、
協力し合うことの大切さを改めて感じました。
こういう時こそ、できることを行って前を向いていきたいです。



先日、はるの山の村で
子ども交流事業の手伝いをさせていただきました。
今回は、その様子をお届けしたいと思います!





春野町高杉地区の散策では、
高杉地区の家々を訪ねたり、椎茸のほだ場を見たり
上から見下ろす景色を楽しんだりしながら
自然の中を探検する子ども達を、見守りました。








はるの山の村の森では、
きこりの前田さん、鈴木さんの指導の元
ロープなどを使い、木を切り、倒す体験を。










子ども達の力も加わって、倒すことができ
大きな歓声があがりました!





自然体験をする
子ども達を見守りながら、
春野の自然の素晴らしさを、改めて感じるきっかけになりました。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 17:05春野地域

2023年05月31日

【春野】お茶の収穫・製茶作業

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

5月は、お茶の収穫真っ盛りでした。

去年に引き続き、製茶の一連の工程に携わることができたので
その様子をお届けしたいと思います!



お茶刈りをした生葉を、茶工場にもっていき
加工し、仕上げをしてもらいます。








そして、仕上げ茶を窒素詰めし、出来上がってきます。



お茶は刈り取った直後から、発酵がはじまりますが
煎茶は、発酵を極力させず作るため、すぐに茶工場へもっていきます。


煎茶は、発酵させず作りますが
紅茶や烏龍茶などは、逆に発酵させて作ります。


その発酵度合いで、お茶の種類が変わるのが、とても興味深く
今年度、初めて烏龍茶を作ってみました!




萎凋作業、手揉みで発酵を促し
火入れをし、発酵を止め、乾燥させていきます。









時間も動力もかかる作業でしたが、様々な工程を経て
美味しいお茶が作られることを学ぶ、良い機会でした。





少しづつ工程は異なりますが
この様な工程で、煎茶以外に、釜炒り緑茶、紅茶を作ることができます。


茶の木から、様々なお茶を作れることは
春野へ来て初めて知りましたが
いろんな味覚を楽しむことができて、本当に豊かだと感じます。


春野、また天竜地域の美味しいお茶が
無くなってしまうことなく、繋がってもらいたいと改めて思いました。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 21:03春野地域

2023年04月29日

【春野】春の手仕事 " 山菜料理 "

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

春になり、イベント事や
季節感を感じる山菜などの多い、季節になりましたね!


春野でも、今月春野ふれあい公園でイベントが開催されました。
ライブパフォーマンスがあったり、
春野のお茶、ジビエの出店があったりと、盛りだくさんのイベントでした。






毎年この時期は、山菜料理に挑戦しますが
今年は、蕨や筍を調理したので、紹介させていただきます。


蕨のたたき





蕨は、お浸しや醤油漬けなどが
わりと親しまれている調理法かと思いますが、
蕨の美味しさや風味をより感じる調理法はないかと思い、挑戦してみました。


わらびの食感、繊細な味わいが感じられ
春が旬の、山椒の若葉(木の芽)と一緒にたたくことで、上品さも加わり季節感をより感じる料理法でした。




若竹煮





春ならではの出会いもの
旬が同じ時期である、海の食材 ”若布” と山の食材を合わせた伝統的な料理法です。

まだ若い筍の穂先部分を使い
筍を炊いた出汁に、若布を合わせます。

そこに、他の春の食材(わらびや山椒の若葉)を加え、贅沢に春を楽しむことができます。




山菜は、下処理を必要とするものが多く、ひと手間が必要になりますが
新芽が芽吹き、まだ生まれたばかりの青くてほろ苦い味は
この時期にしか味わうことができない、貴重なものだと思っています。


他の時期の食材よりも、食材の良さを引き出すのも難しいですが
まだまだ淡くて、透き通っている
そんな春らしい味わいが、わたしは大好きです。


ぜひ、山菜料理に挑戦してみてください。





  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 21:41春野地域

2023年03月30日

【春野】春野の情報誌 "春野みちくさだより"

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

今回は、春野の情報誌
” 春野みちくさだより " をご紹介します!

春野の食や、地域の人々をテーマにして
地域の人たちと冊子を作っています。





最近の号では、
春野の学校給食をテーマにし
給食センター、そこに卸している春野の農家さんなどを取材しました。






春野の学校給食は美味しいと言われている様で
その秘密に迫りたい!という気持ちから始まりました。




取材したところ、
給食センターの整備が素晴らしく、清潔に保たれている事
お味噌が手作りなこと
ご飯を窯でたき、炊き込みご飯など手の込んだ調理や
季節の食材を使った料理を積極的に取り込んでいることなど.....
様々な工夫をされていました。

本当に素晴らしく、感動しました。。


こちらは、前回号ですが
新しい号も、春野の食をテーマしにしています。
春野のお店や施設などにおいてありますので、
お見かけした際には、ぜひ手に取ってみてください。







今週末ぐらいまでは、桜が見れるとおもいます。
春にちなんだイベントも、ふれあい公園で開催されていたりするので
ぜひ、春野に遊びにいらしてください〜❀❀





今見ごろの、藤ノ瀬ホタル公園から気田川沿いの桜です。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 17:09春野地域

2023年02月28日

【春野】春野の山の写真集を作りました!

こんにちは!
春野地域担当の前田です。



今回は、ここ数ヶ月に渡って製作していた
写真集について紹介したいと思います。





春野の奥地に、京丸という地域があり
その近辺の山では、貴重な国の天然記念物であるヤシオツツジなどを見ることができます。

花期に登山をしましたが、
山の尾根に群生しているヤシオツツジ、また様々な山景が本当に素晴らしく、とても感動しました....。


そんな素晴らしい春野の山を
ぜひ、多くの方に知ってもらいたく
写真集に、登山マップや心得を入れ込んだものを製作したので
少しこちらでも公開させていただきます。













地域の方などに、お見せできる機会をもっていきたいと考えていますので
興味がある方々に、見てていただけたらうれしいです。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:17春野地域

2023年01月31日

【春野】第19回 春野人めぐり

こんにちは!
春野地域担当の前田です。


前回、告知させていただいた
去年の12月に開催された ” 第19回目の春野人めぐり ” に参加させていただくことができました。

今回は、その様子をお届けしたいと思います。










春野地域の方が発案された”山彩ずし”と春野茶の
食事提供をさせていただきました!




山の素朴な味わいを楽しんでいただきながら
春野町でしている活動や地域の見所
お茶が名産で農作物も美味しく育つことなど様々なお話を、たくさんの方とすることができました。









春野めぐりの常連の方も多くいらっしゃり、歴史あるイベントに参加できとても嬉しく思いました。



コロナの影響で開催が難しい年もありましたが、これからも春野を愛する人が集う貴重なイベントとして続いていってほしいです。

また、提供させていただいた料理を発案された方や、春野地域を盛り上げる活動されている方にご協力をいただき、参加者として関わることができました。



ご来場、ご協力いただいたすべての方、ありがとうございました。






  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 20:11春野地域

2022年10月31日

【春野】第19回春野人巡り参加します!

こんにちは!
春野地域担当の前田です。

今回は、第19回目の春野人巡りに参加させて
いただくことになりましたので、告知を含め紹介させていただこうと思います。


春野人巡りは、移住する以前から
体験などで遊びに来させてもらっていたので
参加者としてご縁をいただき、とても嬉しいです!



今回は、春野町の特産物である春野茶や原木椎茸などを使った
料理を提供させていただきます。


【 山彩ずし・副菜・春野茶 】





春野地域の方が考案された、山彩ずしというお寿司と春野茶を楽しんでいただける小さなお食事です。

軽食になっていますので、午前、午後のお茶時間にゆっくり過ごしにいらしてください。


ーーーーーーーーーーー

  参加日・場所


12月10日(土) 10時ー16時
   11日(日)   午前中

住所:春野町気田715−1

※インターネットで住所検索すると
裏側の家が出るようですので
ご注意ください。


ーーーーーーーーーーーー

「⑭ 山里いきいき応援隊」 で参加してますので
地図また、紹介文もご覧ください。

( 画像下のカーソルを、右へスクロールしてご覧ください。➡︎➡︎ )







  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:07春野地域

2022年09月26日

【春野】地域の方が考案された料理をご紹介!


こんにちは!
春野地域担当の前田です。



今回は、春野町の産物からレシピを考案された方がいらっしゃり
そのレシピを元に調理してみたので、ご紹介したいと思います!


春野茶、原木干し椎茸、柚子など
山で採れたものを入れこんだ、山彩ずしというお寿司です。










お寿司に、お茶を混ぜ込むことは
今までしたことがなかったので、
新たな発見があり、面白さを感じました。







黒米なども入り、山の恵みをとても感じることができる
素朴な美味しさが魅力的なお寿司でした。


試作を重ねて、うまくいけば
近々のイベントでお披露目できたらと考えています。


みなさんに、少しでも春野町の食のことを知っていただける機会に繋がればと思っております。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 17:05春野地域

2022年08月30日

【春野】新宮池夏祭りの神事、佐久間町でそば打ち体験



こんにちは
春野地域担当の前田です。

だんだんと季節も移ろい、暑さがやわらいできましたね!


今回は、7月に行われた新宮池夏祭りの神事に
参加させていただいたので、その様子をお届けします。






今年もコロナの影響で
お祭りは開催されませんでしたが
貴重な神事に参加させてもらうことができ、とても嬉しかったです。









装飾や、神事の一連の流れを見ることができ
神聖な場所であること、地域の方々に大切に守られていることを
改めて実感するひと時になりました。







来年こそは開催されて、大きな船が新宮池に浮かびますように。




佐久間町浦川にある山城屋というお蕎麦屋さんへ
佐久間地域担当の、青島隊員に案内していただきました。









店主の方に丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。

その日の気温や湿度などで、水の量や工程を
絶妙に調整していくことなど、そば打ちは、奥が深いと感じました...!

お蕎麦は、有機栽培で育てられたものだそうで、お味もとっても美味しかったです。



また機会があれば、体験を重ねて
そば打ちができるようになりたいです。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 22:43春野地域

2022年07月31日

第3回 天浜線マルシェ

こんにちは
春野担当の前田です。


今回は、7/16に行われた
天浜線マルシェへ
参加した様子をお届けします。


湖西市にある、新居弁天海釣公園で行われました。







春野地域は
地域産物を活かしたドリンクと
春野町の天然の木々から
アロマオイルを作られている山香さんの商品を持ち寄りました。










クロモジアロマの香りも一緒に楽しめる
クロモジの木のアロマウッド

炭窯で作られた竹酢液
肌に優しく、敏感肌やかゆみなどに効果があるといわれていて
入浴剤としても楽しめます



残念ながら天候に恵まれず
来客するお客さんは少なかったですが、
それぞれの地域の特産物も、とても魅力あふれるものばかりでしたので
少し紹介させていただきます。





龍山地域 








佐久間地域





引佐地域



木工品やアワビの殻を使ったアクセサリー
地域で作られているお菓子や野草茶など・・・


山に自生しているものから加工して作られていたり、
この地で育てているものだったり
様々な彩りあふれるものがあって
天竜、引佐地域はとても豊かな場所だなと改めて感じました。。



次回開催される際は
山のものに癒されに、ぜひぜひ遊びにきてください^^!


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:16春野地域

2022年06月26日

春野人めぐり . 2022

こんにちは
春野担当の前田です。

5月に春野町で開催された ” 春野人めぐり” では
とても素敵な方々が参加や出店をされていました。

その様子や参加者さんを少しご紹介したいと思います。


◯ 主催されている月花園さん



春野の名物でもある あおねり の老舗です。





◯ はるの冒険遊び場





子どもたちが自然の中で
自由に遊べるような体験、空間作りをされてました。










焚き火、ドラム缶風呂、手作りのシーソー、鳥と触れ合ったりなど
ゆったりとした開放的な遊び場に
親子連れでわいわいと楽しまれいる、あたたかな雰囲気が素敵でした。







・コンポストトイレ
排泄物も自然に土へ戻していく、循環型トイレ。
自然と共存して生きていくことについて、考えさせられます。



子どもたち、そして大人も
自然豊かな場所で、自然や動物と触れあったり、環境のことを考える機会になったりと
様々なきっかけ作りや、気づきをあたえていただける
とても貴重なことをされているなと感じました。




◯ Apaiser アペゼ







ラベンダーやハーブを栽培されていらっしゃり、エッセンシャルオイルを作られているそうです。
春野町にご縁があり、春野でラベンダーの植栽や、春野町のヒノキでアロマオイル作りを始められたとのことです。






ヒノキを蒸留している様子も伺えました。
枝葉と、幹の部分をわけて蒸留して、できた香りの違いを体感させてもらいました。






・手作りのモルタルポット
植物の鉢なども自作で作られているとのこと。
使用期限がきれたモルタルを利用して、環境のことを考えた取り組みをされているとのことでした。



ハーブのオイルや蒸留水、自然そのものの香りが素晴らしく
とっても癒される香りでした。

拠点は浜松西区とのことですが、春野町でも活動されるということで
これからも楽しみにしております。




コロナの影響で、開催されてない年もあり
山いき隊になっては、初めて参加することができました。
春野町の活気を感じることができて、とても嬉しかったです。



12月は参加者の方で関わることができればと思っていますので、
その際はぜひ、気田へも遊びにきてください。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 21:48春野地域

2022年05月26日

春野町の伝統行事

こんにちは
春野担当の前田です。

去年の夏頃に犬居に伝わる龍の伝説を取材をさせてもらい
春野の伝統行事 ” つなん曳き ” のお話を伺い、展示をしました。













その ” つなん曳き ” が
今年は開催されるということで行ってきました。

コロナの影響でここ数年は開催されていませんでしたが、
今年は感染対策を考慮した上で行われました。




毎年5月5日、
河原で柳、竹、ヨシ、レンゲなどで龍を作り、町内を練り歩きます。



龍は手作業で、春野に自生している植物を使って作り上げるそうです。
設計図などはなく、人から人へ伝わっていっているものだそう。







無病息災を祈願しながら練り歩き、初節句の家があればその家で練りをしお祝いをします。


その後、犬居橋から龍を川へ奉納します。










今年は規模縮小ということで
つなん曳きで引く龍をいつもより小さく作ったり
本来は人の手で担ぐ龍をリアカーで引くなど、コロナを考慮していました。
集う人たちも、地区内の人を中心に小さく行われました。




着任してから、お祭りなどの行事に出向くことは
コロナの影響で、なかなかできなかったですが
街が少し活気づき、地区の人たちが楽しんでいる様子をみることができ
本来の町の姿を感じれた気がしました。



まだまだ、安心とはいえない状況ですが
お祭りごとなどの行事がある際には、参加していきたいです。

  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 20:54春野地域

2022年04月05日

【春野】春野町のイベント " はるいろ "

こんにちは
春野担当の前田です。

桜も咲き、春めいた日が多くなってきましたね。



春野では、3月にマルシェなどのイベントが
いろんな場所で開催されました。

その一つの、春野ふれあい公園で開催されたイベントに
出店させていただいたので、ご紹介したいと思います。



” はるいろ " という
春野出身の方が企画されたイベントで
春野町の物産展や、浜松や各地の飲食店
浜松で活躍されるアーティストの方々の、パフォーマンスがあったりと
盛りだくさんのイベントでした。






そこで、春野町で育てている菊芋という野菜を使った
料理を出させていただきました。








菊芋のすり流しと
桜の塩漬けを使った、桜湯をお出ししました。



菊芋を知らない方々に、興味を持っていただけたり
菊芋のいろいろな食べ方のおはなしで盛り上がったりと
知っていただける機会になり、とても嬉しく思いました。







イベントは、演奏された方や出店の方々の
雰囲気があたたかく、ゆったりとしていて本当に素敵でした….!!

ここでしか感じられない、春野の良さがいっぱい詰まっていてる感じがしました。



各地でライブペイントなどの活動をされている
浜松市出身の artist SORAさん






春野出身のバンド ジリリタさん




来年、また開催される際には
ぜひ、春の春野へ遊びにいらしてください。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 17:22春野地域

2022年03月02日

【春野】レモンの調味料、保存食作り

こんにちは
春野担当の前田です。

春野町で、レモンを無農薬で育てられている農家さんがいらっしゃり
今年の冬に分けていただきました。


夏のイメージが強いレモンですが、
冬に黄色く色づき、12月下旬から2ヶ月ほど旬とされています。

農薬や防腐剤が使われていないので、
まるごとすべていただくことができました。



今回は、レモンの素材の味わいを楽しむことができる
調理法をご紹介したいと思います。








レモンのコンフィ


レモンそのものを余すことなく
普通なら捨ててしまう、わた部分などもまるごといただくことができる調理法です。

塩と果汁に漬け込むことで旨味がさらに引き出され
美味しさを充分に楽しむことができます。



ー 作り方


絞ったレモン果汁と
くし切りにし、種を取り除いたレモンを用意します


瓶の底に粗塩をしき、
レモンと粗塩を交互にいれていきます
この時、隙間を作らないようギュッと敷き詰めていきます



最後に塩で覆って、レモン果汁を注ぎ入れます





レモンの水分が出てくるまで2週間ほどおきます
保存状態がよければ、1年ほどもつ保存調味料になります


○ 空気が入ってしまうと品質が劣ってしまうので
 レモンの量と瓶の大きさがピッタリのものを選びます
 若干小さめの瓶を用意し押し込むように詰めると
 レモン果汁がしみ出し、塩となじみが良くなります。





魚介肉料理や、サラダなど
レモンを使う用途とほぼ同じ感覚で、幅広く楽しむことができます。




レモンカード

クリームのようにとろとろな口当たりで、ジャムのような甘味とレモンの香りが豊かなレモンカード。
果汁とバターと卵と砂糖を混ぜてクリーム状した、レモンピューレです。



ー 作り方


皮のすりおろし、絞った果汁、卵
グラニュー糖、無塩バター を用意します






鍋に卵を濾し入れ、グラニュー糖、無塩バターを加えます

ひとまわり大きなフライパンに
湯煎用のお湯を用意し、弱火でまぜながら湯煎にかけます(70~80度)
※ 湯煎用のお湯... 沸騰させた湯に水を加える






とろりとしてきてレモンカードが鍋肌につくようになったら
火からおろし、レモンの皮を加え混ぜます


熱いうちに瓶につめ冷蔵庫で冷やします





レモンのタルトやアイスなどのデザートに添えたり
肉や魚料理のソテーに添えたり、こちらも幅広く楽しむことができます。


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 14:04春野地域

2022年01月10日

【春野】冬の保存食 栗の渋皮煮

こんにちは
春野担当の前田です。

去年は栗がとっても生り年だったようで
たくさんの栗をいただきました。


作ってから渋皮の蜜につけて保存しておくと
数ヶ月持ち、冬の間の保存食になります。

旬は秋ですが、寒い冬場こそ美味しさが引き立つ
そんな栗の渋皮煮作りを紹介します。






去年は、いつもよりも早く落ちてしまう栗も多く
旨味が少ないものが多かったので、1ヶ月程寝かし栗の旨味を引き出してから調理することにしました。


チルド保存しておいた栗を煮て
渋皮を傷つけないように一個一個慎重に剥いていきます。



重曹を使ってアク抜きしていきます。






アク抜きを楽にさせてくれる重曹ですが
そのものの味を損ねてしまうので、重曹は一度だけ。
後はお湯のみでアクを抜いていきます。








5回ほど煮こぼしていくと
透き通ったワイン色に仕上がってきます。








渋皮の表面を掃除していき
鍋で味をつけていきます。








今回は、さっぱり感のあるグラニュー糖と
こくのあるきび糖をブレンドしました。

それぞれ特徴の違う砂糖を使うことで
濃厚で後味はすっきりと、バランスが良くなりました。

最後にブランデーを少し加えて香りづけを。



1、2ヶ月寝かすことで
栗の中心まで蜜が染み込み、やわらかくなり
おどろくほど美味しい渋皮にになりました。


おすそ分けも、たくさんすることができ
しあわせな冬のお供を味わうことができました。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 18:50春野地域

2021年12月25日

【春野】クロモジ茶作り

こんにちは
春野担当の前田です。


春野町の天然の木々などを使い
アロマオイルを作ってる方の手伝いをしてきました。






自生するクロモジの木を伐採し
チップ状に粉砕し、貴重なオイルと蒸留水を抽出されるとのことです。













クロモジの木をたくさんいただいき
クロモジ茶作りに挑戦しました。


クロモジの樹皮には芳香があり
とても美味しいお茶を作ることができます。



○ 皮の表面を、薄くスライスするような感覚で剥いていきます。
厚く剥きすぎると雑味が入ってしまうようです。


○ 1週間程度天日干しにし、皮がカラカラに乾いたら出来上がりです。






木の落ち着いた香りとやさしい甘みが特徴で
とても癒しされるお茶を作ることができました....


香りと美味しさの両方が楽しめるクロモジ茶は
山の恵みをたくさん味わうことができ、素晴らしいと感じました。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 18:20春野地域

2021年11月29日

【春野】 浜名湖レイクサイドマルシェ

こんにちは
春野担当の前田です。


今回は、先週末に浜名湖パルパルで行われた
LAKESIDE MARCHE(レイクサイドマルシェ)へ
参加した様子をお届けします。







春野地域では
春野耕作隊の旬野菜
活躍されている農家さんのフルーツや乾物野菜
春野茶5選( うの茶園、ティーズハレルヤ )を持ち寄りました。















素晴らしい方々が作られたものを
販売させていただくことができ、とても幸せでした。


実際に春野町へ足を運ばないと、目にする機会があまりないものばかりで
貴重な物産だったと思います。


地域のことを少しでも知っていただけ
次へ繋がっていくきっかけ になれたら嬉しいです。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 11:18春野地域

2021年10月30日

【春野】秋の手仕事

こんにちは
春野地域担当の前田です。

今回は、秋始めが旬のものから作ったものを紹介します!


春野町では、9月初旬に収穫を迎える青柚子から
柚子胡椒作りをする方々がいらっしゃいます。






そんな秋の手仕事に挑戦してみました!

同じ時期が旬の青唐辛子と
青柚子の皮を合わせ、塩で整えます。

半年ほど経つと熟成し、美味しさが増すようです….


シンプルですが
皮をすりおろしたり、唐辛子に一手間加えたりなど
細かな仕事だと感じました。



青柚子の香りと、だんだん青く染まっていく指先をみて
今ここにある瞬間の季節を味わうことができました。



他にも、青柚子シロップやジャムなど…




旬がたった1ヶ月しかない
貴重な青柚子の手仕事を、たくさん知ることができました。

  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 19:07春野地域

2021年10月15日

春野町秋便り

こんにちは。

浜松山里いきいき応援隊、春野地域担当の伊澤です。


10月に入り、春野町も朝晩冷え込むようになりましたが、

日中は半袖で過ごせるくらい暑く、寒暖差の激しい日が続いています。


お山の植物たちも色々な姿で私たちの五感を楽しませてくれています。


10月初旬、2度目の開花を迎えたキンモクセイ


最近はお茶の花もたくさん咲いています。


標高の高い地域で見られるセキアノアキチョウジ。



紅葉はまだ先みたいです。


以上、春野町秋便りでした!

  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 15:57春野地域

2021年09月12日

【春野】 展示のお知らせ

こんにちは
春野地域担当の前田です

先日、龍山で行われた龍の水辺芸術祭で展示させていただいた
春野町の龍にまつわる伝統、お祭り事を、春野文化センターでも展示させていただいています


お祭りは、コロナの影響で今年も通常の開催は難しいですが
少しでも雰囲気など味わっていただけたらと思っております


今月の24日まで展示してますので
こちらにいらした際には、ぜひ立ち寄られてみてください^^





天狗のお面が目印です !






浜松市春野文化センター
〒437-0604 静岡県浜松市天竜区春野町宮川1768
営業時間 9時 - 17時
休館日 月曜日 




春野町の気田に新しく古民家カフェがオープンしました!
とても素敵だったので紹介させていただきます♪








春野で活躍されているお茶農家さんの和紅茶や、フルーツを使った飲み物など、この地域ならではのものに出会うことができます


ゆったりとお茶を楽しみながら、春野町を満喫していってください ☆


やしき
天竜区春野町気田752
営業日・時間 金土日・11時 - 15時



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 13:56春野地域

2021年08月14日

【春野】マツ農園 土作り

こんにちは。
山いき隊 春野担当松下です。

マツ農園のその後です。

お借りした畑にまずは堆肥をまきました。
堆肥は、お手伝いでお世話になった方から豚フン堆肥をいただきました。
畑で苦戦していると、近所の方に声をかけていただきなんとかまき終えました。

その2週間後に苦土石灰をまきます。
その後元肥をまきます。

さらに2週間後いよいよ種まきです。

カブ、小松菜、ジャガイモ、
カモミール、レモンバーム、カレンデュラなど、野菜とハーブの種をまきました。

はじめての畝作り、後から見返すと曲がりくねっていたけど、
太陽の下、汗を流しながらクワを振るのはとても気持ちよかったです。

成長記録に続く。

SNSやっています。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 10:43春野地域

2021年08月11日

【春野】 夏のおすすめスポット

こんにちは
春野地域担当の前田です。

今回は、春野町の夏のおすすめスポットを紹介させていただきたいと思います。

自然がとても素晴らしいところですが、特に川の景色が素敵なところだと日々感じています。
暮らしながら巡った川辺をのせたいと思います。


春野町といえば気田川が有名ですが
場所によって違った景色が楽しめます。


下流 〜 上流へ


秋葉神社前キャンプ場


藤ノ瀬ホタル公園


気田の山間


勝坂(水窪森線沿い)


気田川の川辺は明るく広々としているのでキャンプなどで訪れる方も多く、ゆっくり過ごすにはとてもいいスポットだと思います。

上流の方に行くと空気も水も本当に澄みわたっていて
ただゆっくりと、川のせせらぎや、そよぐ風、木々から射しこむ木漏れ日など感じて、とても癒されます.....



気田川の上の方 杉川(水窪森線沿い)


こちらも水がとても綺麗な場所で、ここで生息するアユなどの川魚はとびっきり新鮮だそうです。


まだまだ暑い日が続くと思いますので、よかったら川辺へ涼みに行ってみてください。  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 16:39春野地域

2021年07月12日

夏っぽくなってきました

だんだん夏らしい気候になってきました。
水辺×岩×苔×ヒサカキは涼しげで古風な感じがします。
トウモロコシ、ナス、キュウリ、トマトの畑とたまに来る夕立も夏らしいです。









  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 15:50春野地域

2021年07月06日

農山村の家で見かけるもの

春野町の私の実家を例に、農産村の昔ながらの家に良くあるものを紹介します。

今回はこちら↓





玄関の外にある屋根つきのスペースです。屋内なのか屋外なのか判断が難しいですが、地面はむき出しになっている場合が多いです。
煮炊きをしたり、薪を置いたり、刃物を研いだり、色々な使い方をします。こういったスペースを犬小屋がわりにしているお宅も良くあります。

私は子供の頃、このスペースを「中の外」と呼んでいた記憶があります。
味噌や梅干しなどを寝かせるための「味噌部屋」もこのスペースに設置されています↓



農山村のお宅にお邪魔する機会がありましたら、こういった家の構造をチェックしてみるのも面白いと思います!  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:14春野地域

2021年06月24日

マツ農園 失敗と喜びの記録

こんにちは。
山いき隊、春野地域担当の松下です。

今日は私が今年の3月から取り組んでいる、
my農園の失敗と喜びの記録を振り返ろうと思います。

私は今まで野菜はスーパーでしか買った事がない、農業未体験のど初心者です。

そんな私が山いき隊として地域の様々な農家の方のお手伝いをする中で気づいたのが、

・慣れない作業に最初は悲鳴を上げていた体もだんだん体力がついて、毎日健康に過ごせるようになる

・冬は霜が降りる中草取りをしたり、春は強い日差しで汗を流しながら作業したり、季節をより身近に感じる事ができる

・採れたて新鮮野菜、めちゃくちゃ美味しい

・皆さんの自分の育てた野菜に誇りと愛着を持っている、などいい事尽くめ。

「農業」 なんて素晴らしいんだ!
自分の畑でゼロから野菜を育てていろんな作業を身につけたい、
もっと深く野菜作りを知りたいという思いが芽生えました。

そして、とってもお世話になっている方のご厚意で畑の一部をお借りする事ができ、
念願のマツ農園スタートの運びとなりました。

前置きが長くなってしまったので、続く。

お借りした畑。
  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 15:47春野地域

2021年06月13日

アケビのツルカゴづくり

地元のご近所の方数人とツルカゴ作りの勉強会をしました。材料は比較的扱いやすいアケビのツルです。
経験者の方が丁寧に教えてくださったので、初めて挑戦した自分でもなんとか形にすることができました。
アケビやフジ、クズなどのツル植物は山間地域には良く生育しているので、こういったものを材料にしてモノ作りができると暮らしの楽しみが広がるな、と感じました。





  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 22:12春野地域

2021年06月07日

鹿の食害【稲】

春野町の実家の田んぼの稲が鹿に食べられていました。鹿は水を嫌うらしく、畔回りの水が引いているところしか食べられてはいなかったですが、それでも農家にとっては大迷惑です。自分が子供の頃は鹿が田んぼに来ることなんてなかったのですが。獣との距離が近くなって来るのを年々感じます。




話は変わりますが、今年は野イチゴが豊作です。天候のおかげでしょうか。




  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 22:35春野地域

2021年05月23日

田植え

春野町田河内地区の田植えの様子です。
GWから続くお茶刈りの作業もいよいよ大詰めです。先日田河内集落で撮影したお茶刈りの動画を浜松市の担当課がyoutube(ハマライフチャンネル)に掲載してくださいました。是非ご覧ください!↓

https://youtu.be/Ad8WVz2NJAQ







  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 20:30春野地域