2021年12月28日

【水窪】年末もちつき

12月26日に西浦の田楽の里で行われた餅つきのお手伝いをさせていただきました。
昨年も参加したのですが、その時は人数が少なく午前中ずっと餅をつき続けて筋肉痛になったので、今回も覚悟して参加しました。
しかし、今回は西浦地区で三遠南信道の工事に携わっている方々がたくさん手伝いに来てくださったので、去年よりもずっと効率よく餅をつくことができました。
餅をつくのが初めてという山﨑隊員も地域の方に教わりながら、頑張って餅をついていました。

ついた餅はすぐに成形され、その日の午後には地域の方々に配られることになります。
毎年楽しみにしている方も多いということで、年の瀬を感じさせる、なくてはならないイベントだと感じました。

<餅をつく工事関係者さんと見守る地域の方々>


<大量のもち米>


<もち米を蒸す>


<山﨑隊員初めての餅つき>


<たくさんの人が参加しました>



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 16:02水窪地域

2021年12月25日

【水窪・佐久間】水窪~佐久間浦川歩き

水窪から県道水窪羽ヶ庄佐久間線や旧道を経由して佐久間浦川まで一人で歩いてみました。国道・県道も通りましたが、山中の旧道がわかる場所は旧道を多用しました。普通に行けば20km強くらいなのでしょうが、寄り道もたくさんしたので25kmくらいは歩いたと思います。山中も歩いたので、体感としては50km歩いたくらいの疲れがありました。とはいえ、帰りはJR飯田線に揺られて帰ればいいので余計強気に歩けました。

水窪から佐久間浦川に至るまでの集落をゆっくり見ることができてかなり良かったです。今の時代は、移動がどんどん効率化されていて歩くことすら贅沢なことになってきている気がします。徒歩での移動をやめてしまうと、昔の人が歩いた軌跡であるとか、暮らしの痕跡がどんどん忘れられてしまうような気がするので、今の仕事をしているうちになるべく色々なところを歩いておきたいと思っています。

また暇を見て【水窪~山住~竜頭山~秋葉山~天竜の街】であるとか【水窪~青崩峠~飯田】といったルートも歩いてみたいです。

<今回のおおまかなルート>
水窪~城西(芋堀)~野田~羽ヶ庄~佐久間~中部~川合~早瀬~浦川


<水窪を出発>


<中野田から今田方面を望む>
この集落の景色は、昔ながらの山間地域の集落の特徴を色濃く残している感じがして好きです。


<北条峠(ほうじとうげ)>
「羊腸の道」という表現が非常にいいですね。ヘアピンカーブだらけの悪路が想像できます。


<羽ヶ庄から中央構造線の断層谷を望む>


<山中の旧道>


<龍王権現の滝>



<佐久間の街>


<原田橋と湖北高校佐久間分校>
この角度で見ることはなかなかないのではないでしょうか。


<旧道に復帰>
山中で旧道を見失いつつ、川合集落のふもとに到着。ようやく廃屋としっかりした旧道を見つけて安心。


<浦川に到着>



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:20水窪地域佐久間地域

2021年12月25日

【春野】クロモジ茶作り

こんにちは
春野担当の前田です。


春野町の天然の木々などを使い
アロマオイルを作ってる方の手伝いをしてきました。






自生するクロモジの木を伐採し
チップ状に粉砕し、貴重なオイルと蒸留水を抽出されるとのことです。













クロモジの木をたくさんいただいき
クロモジ茶作りに挑戦しました。


クロモジの樹皮には芳香があり
とても美味しいお茶を作ることができます。



○ 皮の表面を、薄くスライスするような感覚で剥いていきます。
厚く剥きすぎると雑味が入ってしまうようです。


○ 1週間程度天日干しにし、皮がカラカラに乾いたら出来上がりです。






木の落ち着いた香りとやさしい甘みが特徴で
とても癒しされるお茶を作ることができました....


香りと美味しさの両方が楽しめるクロモジ茶は
山の恵みをたくさん味わうことができ、素晴らしいと感じました。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 18:20春野地域

2021年12月25日

【龍山】津軽三味線奏者をお連れしました。

自分は浜松市で生まれ育ち、前職も浜松の会社でした。

なので浜松の知人友人が多いのですが、面白い人を見つけました。


津軽三味線奏者。しかも高校の同級生。中村裕太さんです。


当時は全然面識がなかったのですが、SNSでつながりすぐにアポを取り一度食事へ。



「2週間後なら行けますよ!」

同級生ならではのスピード感で、龍山へ足を運んでいただくことが決まりました(^^)




不動の滝や森林文化会館をご案内したのち、白倉地域で行われたサロンへご案内。


会場へ着くと特設ステージが(笑)

実際に津軽三味線を演奏していただきました。











自分もそうですが、生で津軽三味線を聴くのは初めてのかたばかり。大変喜ばれていました。

なんとなく激しいものを想像していましたが、思いのほか心地の良い音色で、ずっと聴いていられるなあ、と思いました。


演奏後、中村さんが地域の方たちと和やかにお話されている姿が、なんだかとても素敵でした。





今回は白倉地域のサロン参加者10数名のみでしたが、

ゆくゆくは森林文化会館やほかの集会所でも聴いていただけたらいいな、と思います。


中村さんも「また来たい!」とおっしゃていましたので、必ず実現させてみせます。




龍山/長谷山


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 01:36龍山地域

2021年12月21日

【水窪】椎茸ほだ木組みと門松採取

今年の春先に菌を打って林内に重ねて置いておいた椎茸ほだ木を列に組む作業のお手伝いをしてきました。春先の菌打ち作業やそれより前のほだ木採取のお手伝いもしたので、椎茸ほだ木にも愛着を感じました。早くも小さな椎茸が顔を出していたので、来春の収穫に期待がかかります。

また、正月の門松の材料になる松の枝の採取にも同行してきました。松の山は水窪にはあまり多くはないですが、お盆のたいまつであったり、正月の門松であったりに使われるので重宝します。





  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 22:04水窪地域

2021年12月19日

【天竜】天竜の森で木こり体験

こんにちは。天竜地域の畑です。

12月4日、二俣協働センター主催の「天竜の森で木こり体験」というイベントに、スタッフとして参加してきました。
浜松市内在住の小学生とそのご家族14組がご参加くださり、みなさん興味津々に森、木、自然の中を楽しんでくださいました。

会場は、天竜区石神の"kicoroの森"
講師はその森の持ち主である木こりの前田剛志さんです。





箸の長さは「一咫半(ひとあたはん)」がちょうど良いそうです。
親指と人差し指を伸ばした時の指先同士を結んだ長さが「一咫(ひとあた)」にあたり、一咫半はその1.5倍の長さのことだそうです。この長さを目安に、小学校低学年・中学年・大人に合わせて木を切りました。







実際に森を歩いて、ヒノキとスギの見分け方など木についてのお話を聞いたり、目の前できこりさんがチェーンソーで木を切るところを見たり、切ったスギの木を割ってマイ箸作りをしたり…
なかなか普段できない体験をしていただくことができたと思います。









⁡「また来たい!」
「次はまな板作りたい!」

と言うお声が嬉しかったです。


※参加者の方に写真の掲載許可をいただいています。  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 15:34Comments(0)天竜地域

2021年12月16日

【龍山】歳末弁当づくり95食。

龍山地区社会福祉協議会の「歳末弁当配達サービス事業」のお手伝いをしてきました。



その数95食。



当日だけでは間に合わないということで、前日から仕込み。そこから参加です。


長谷山は相も変わらず料理が得意ではない、、、

のでひたすら野菜を切る係、、、




かと思いましたが、今回はなんと揚げ物に挑戦。



小麦粉つけて、卵やって、パン粉をつける、、、



よく見るやつ!


ハムカツとエビフライ。




あと唐揚げも。二度揚げです。楽しかった。


こうしてお弁当が並ぶと圧巻です。がんばってつくりました。







最後は地域の高齢者のみなさんに配達。

喜んでいただけてよかったです。



2日間慣れない作業だったため、家に帰ったらバタンキューでした(^^)

  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 11:33龍山地域

2021年12月13日

【水窪】地域の事業者さんのHPを作成しました

水窪でハチの巣駆除や建物の解体等を行う事業者さんから依頼をいただき、HPを作成しました。
プロの仕事には遠く及ばないですが、「名刺代わりにHPがあるというだけでもうれしい」と喜んでいただけて、作成した甲斐がありました。

<そういち土木HP↓>
https://soichi-doboku.jimdosite.com/


  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 19:26水窪地域

2021年12月07日

【天竜】浜名湖レイクサイドマルシェ

こんにちは!天竜地域担当の畑です。


既に他地域の隊員も更新していますが、11月20日〜23日まで浜名湖レイクサイドマルシェに山いき隊で出店をしてきました!




それぞれの地域の特産品をお預かりして販売したり、天竜・引佐エリアの地域情報を発信する機会になりました。


天竜地域からは、緑茶、クロモジ茶、間伐材を使ったスタンプ、ジビエレザーの端切れを使った小物、道の駅の蒸しパン等をお持ちしました。













試し押しのスタンプで楽しそうに遊ぶ子どもたちや、クロモジ茶を初めて飲むお母さんなど、天竜ならではのものに触れていただけたかと思います(^^)  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 16:35天竜地域

2021年12月06日

【龍山】移住希望者に空き家を案内しました。

11/30(火)、Facebookページ「龍山魅力発信チャンネル」にひとつのメッセージが。


「大学4年生です」

「来年4月から、天竜地域の会社に就職します」

「林業や田舎暮らしに可能性を感じています」

「これを機に龍山への移住を考えています」



なんと!!!



ということで、いそいで龍山地域の空き家をピックアップし、12/3(金)にご案内してきました。


ぜんぶで10軒ほど。

2,3軒、「ここはアリかも」な物件があったようで良かったです。


車内では大学で学んでいることや4月から社会人生活への希望を語ってくれました。



もちろんこれから彼の暮らしの拠点となる場所なので、龍山に決めたわけではなくいろいろな地域の物件を探しているようですが

大変好印象な青年で、ぜひ龍山で暮らしていただけたら嬉しいな、と思いました(^^)




また、


発信をすれば、それを見て行動してくれている人がいるんだなあ。。。

天竜二俣を中心に、天竜地域が盛り上がっているから、、、今後その地域に雇用が生まれ住居を考えるとなったとき、アクセスのよさ的には龍山は強いのかも。。。


なんて思いました。







実は今回は連絡をもらってすぐだったこともあり、空き家内の現状や家賃などの大切な情報をご提供することができませんでした。



安くて内部もきれいだったら、即決するかもしれませんし、

逆にどれだけ外装や立地を気に入っても、「〇〇〇万円で買い取りです」「大規模なリフォームをしないと住みようがありません」なんてことがあったら、難しいでしょう。



今後も、こういった移住希望者が出てきてくれるかもしれません。


せっかくの移住希望者ですので、こちらもご提供できる情報を整理し、精一杯の歓迎をしていきたいです。


受け入れの体制を整え、準備をしていきたいな、と思います。









龍山地域/長谷山






  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 14:09龍山地域

2021年12月04日

水窪お弁当スポット

水窪小学校近くの「塩の道公園」を紹介します!
まきうち商店、山道商店などから歩いて行ける距離にあります。
あずまやがあるのでゆっくり座って食べることができますし、お弁当を食べながら水窪の街を一望することができます。公衆トイレもあるので安心です。わらじの絵が地面に書いてあったり、塩の道らしいイラストが描かれていたりして歴史を感じます。
帰りは少しだけ遠回りして、歩道を散歩して帰るのがおすすめです!坂と細道が多い水窪らしい昔ながらの街の雰囲気を楽しむことができます。









  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 23:44水窪地域

2021年12月03日

【水窪】本日のできごと色々

【ヤギ】
ヤギを飼っているお宅で写真を撮ってきました。春先に見た時よりもだいぶ人に慣れて、体格もがっしりしていました。地面の草を食べる印象でしたが、樹木の葉が好みのようです。



【タカキビ餅とこんにゃく】
手作りのタカキビ餅とこんにゃくをいただきました。タカキビ畑はたまに見かけますが、餅を作ることができる人は地域に数えるほどしかいないそうです。こんにゃくは作ったばかりでアクが強いとのことだったので、少し湯がいてアク抜きしてからショウガ醤油でいただきました。
どちらも非常においしかったです。




【家老平】
山住地区の家老平で地域の宣材写真の撮影をしてきました。夕日に照らされたススキとバックに構える常光寺山が良い感じでした。せっかくなので、小松屋さんのお菓子とライオンカフェさんのコーヒーで少しだけ休憩してきました。



  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 20:57水窪地域

2021年12月01日

【龍山】龍山ふれあい文化祭の様子。

11/28(日)に龍山森林文化会館にてふれあい文化祭が開催されました。
長谷山は司会もやらせていただきました。



オープニングイベントは特別出演。ドラゴンアーティスト國分夢志さんの

龍で世界を繋ぐ、手のひらプロジェクト。



まずは國分さんがその場でライブペイントをし、





そこから龍の鱗となるかのように、皆さんの手形をつけていきました。



長谷山も参加。





すごい・・・


龍山森林文化会館にて展示される予定です。ぜひお越しください。



そのほかにも

・龍山踊り研究会:龍山の踊り
・健康体操ワイワイサークル:健康体操
・茶ノ花:オカリナ・クラリネット演奏
・歌集懐s:バンド演奏
・Twist'n Club Pin Ups:オールディーズダンスパフォーマンス
・龍山ハーモニカバンド:ハーモニカ演奏

が舞台発表され、大変好評でした。


普段サロンやグランドゴルフでお会いするみなさんの、真剣な顔を見ることができました(^^)



ロビーには展示も。








長谷山も一応出展させていただきました(^^)



あの人、こんな活動してるんだ!

〇〇さん、こんな技術をもっているんだ!

発見も多い一日でした。





芸術の秋!




龍山地域/長谷山
  

Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 15:08龍山地域