2014年07月28日
夏休みの恒例、地域のラジオ体操☆(引佐)
浜松山里いきいき応援隊引佐地域担当の井上です。








あっという間に7月も後半になり、
学生の皆さんは夏休みですね!
というわけで、夏休みといえば、学生の皆さんには恒例の、アレ。
そう、ラジオ体操です!
今日から夏休み期間中の毎週日曜日の朝、
旧渋川小学校の校庭でラジオ体操があるとのことで、
私もなんとか無事に起きて参加してきました。
地域の皆さん、ぞくぞくと参加して、50人ほどに!
ラジオ体操をラジオに合わせてリアルでやったのは本当に●十年ぶりで、
みなさんとも「覚えてるもんだね~」と言いながら身体を動かしました!
ただし、第2はかなり記憶がまばらでしたが・・・^^;
朝早起きしたご褒美に、参加賞のヤクルトと、スイカ!
そしてグラウンドでは朝どれ野菜の朝市や、
旧小学校の校内を使っての渋川の昔の風景写真や
地元の方の絵画や書などの展示などもありました。
ラジオ体操が終わった後もしばらくグラウンドでは
地域の方の交流が続いていました。
皆勤賞もあるそうなので、
夏休み期間中私も続けて通いたいと思います♪
Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 18:00
│引佐地域