2013年12月09日
ヒラシロ遺跡(浜松市指定文化財)
こんばんは。
天竜地域(旧天竜市)担当の土田です。
「天竜区には4500年前の遺跡があるよ!!」と聞き
休みの日にヒラシロ遺跡に行ってきました。
場所は天竜区熊柴と聞き、車を走らせること10分。
そこには遺跡でなく、竪穴式住居がありました。

4500年前の家、つまりピラミッドと同じです!!
・・・と思ったところ最近建てたレプリカでした。(中に入れます)
周りをよく見ますと
竪穴式住居の横には遺跡後が残されておりました。

親切に「柱穴」や「貯蔵穴」など記載されており
こちらが本当の遺跡になります。

今夜も獅子鍋を食べながら、縄文時代も山で猪を捕り
この地で生活していたのだなと歴史を感じました。
天竜地域(旧天竜市)担当の土田です。
「天竜区には4500年前の遺跡があるよ!!」と聞き
休みの日にヒラシロ遺跡に行ってきました。
場所は天竜区熊柴と聞き、車を走らせること10分。
そこには遺跡でなく、竪穴式住居がありました。

4500年前の家、つまりピラミッドと同じです!!
・・・と思ったところ最近建てたレプリカでした。(中に入れます)
周りをよく見ますと
竪穴式住居の横には遺跡後が残されておりました。

親切に「柱穴」や「貯蔵穴」など記載されており
こちらが本当の遺跡になります。

今夜も獅子鍋を食べながら、縄文時代も山で猪を捕り
この地で生活していたのだなと歴史を感じました。
Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 21:01
│天竜地域