2021年02月27日
『月まで3km』
こんばんは。天竜地域担当の畑です。
突然ですが、天竜区には
「月まで1番近い場所」があることをご存知ですか?
…え?と思われた方が多いかもしれませんね(笑)
天竜区にある船明ダム沿いに、実はこんな看板があるんです。

「月 3km」
実は天竜区には「月」という地名があり、
そこまで3kmという意味の看板なんです。
この地名が登場する
『月まで三キロ』(伊予原新/新潮社)
という短編小説集があるんですよ
第8回静岡書店大賞などを受賞されています✨
私も先日読んでみましたが、
タイトルでもある『月まで三キロ』の内容は
なかなか切なくて、心がぎゅっとなりました。
もしよければ読んでみてくださいね。
そして、この小説からインスピレーションを
受けたというお菓子「Tsuki」が
昨年2020年11月に発売されました✨
浜松の特産、三ヶ日みかんの入った
ベイクドチーズケーキです♪



月っぽく、青いお皿に乗せてみました(笑)
ところどころへこんでいるのが、本物の月みたいですよね
みかんが入ってるおかげかさっぱり食べられて
とても美味しかったです♪
こちらのお菓子は、「月3km」の看板からほど近い
道の駅天竜相津花桃の里でも販売されています。
3月上旬〜中旬になると花桃が見頃です
3密を避けながら、よければ足を運んでみてくださいね。
---------------------------------------------
【 Instagram更新中です! 】
こちらも合わせてご覧ください☆
https://www.instagram.com/tenryu_kurashi/
---------------------------------------------
突然ですが、天竜区には
「月まで1番近い場所」があることをご存知ですか?
…え?と思われた方が多いかもしれませんね(笑)
天竜区にある船明ダム沿いに、実はこんな看板があるんです。

「月 3km」
実は天竜区には「月」という地名があり、
そこまで3kmという意味の看板なんです。
この地名が登場する
『月まで三キロ』(伊予原新/新潮社)
という短編小説集があるんですよ

第8回静岡書店大賞などを受賞されています✨
私も先日読んでみましたが、
タイトルでもある『月まで三キロ』の内容は
なかなか切なくて、心がぎゅっとなりました。
もしよければ読んでみてくださいね。
そして、この小説からインスピレーションを
受けたというお菓子「Tsuki」が
昨年2020年11月に発売されました✨
浜松の特産、三ヶ日みかんの入った
ベイクドチーズケーキです♪



月っぽく、青いお皿に乗せてみました(笑)
ところどころへこんでいるのが、本物の月みたいですよね

みかんが入ってるおかげかさっぱり食べられて
とても美味しかったです♪
こちらのお菓子は、「月3km」の看板からほど近い
道の駅天竜相津花桃の里でも販売されています。
3月上旬〜中旬になると花桃が見頃です

3密を避けながら、よければ足を運んでみてくださいね。
---------------------------------------------
【 Instagram更新中です! 】
こちらも合わせてご覧ください☆
https://www.instagram.com/tenryu_kurashi/
---------------------------------------------
Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 21:19
│天竜地域