›  浜松山里いきいき応援隊員ブログ  › 天竜地域 › 【温故知新】古きを温ねて新しきを知る

2014年07月30日

【温故知新】古きを温ねて新しきを知る

こんばんは。
天竜地区(旧天竜市)担当の土田です。

小中学生は夏休みに入り、大学生も8月から夏休みです。
土日以外もオートキャンプ上は賑わっております。

天竜区は平地と山地の間に位置する中山間地域です。
私は今年8月で在住10ヶ月になりますが、特に感じた事は食文化です。

【温故知新】古きを温ねて新しきを知る
中山間地域には日本古来の文化が残っており、例えば食文化に関しては
在来種を使ったお茶や漬け物があり、加工から料理方法まで学べます。

日本は今後更なるグローバル社会となり、
海外との結びつきが強くなります。

そのとき大切な事は、自国の歴史や文化、特に食文化を知っている事が大切であり、自国の食文化を生活しながら学べる中山間地域は今後日本の強みになると感じます。

夏休みはキャンプだけでなく、天竜区の農家民宿などに泊まり
食文化を学んでみてはいかかでしょうか?

農家民宿開業者一覧



同じカテゴリー(天竜地域)の記事
【天竜】卒業報告会
【天竜】卒業報告会(2023-08-11 11:37)


Posted by 浜松山里いきいき応援隊 at 22:43 │天竜地域

削除
【温故知新】古きを温ねて新しきを知る